【大阪】.cafe(ドットカフェ)~緑に囲まれた非日常空間で、フレンチシェフのオリジナルスイーツを~

こんにちは、maaです。

最近、豪華なスイーツを食べたい欲が止まりません。

スイーツを検索しすぎて、インスタを開くたびに美味しそうなスイーツたちが目に飛び込んでくるんですよ。

見たら余計に食べなくなる→調べる→また出てくる…という無限スイーツループにはまってしまったわけです。

ということで、今回はそんなインスタループで見つけた素敵なお店「.cafe(ドットカフェ)」をご紹介します。

目次

.cafe(ドットカフェ)

大阪・本町の西側、靱公園の近くにあるミシュラン一つ星フレンチレストラン「Différence(ディファランス)」が手がけるカフェです。

フレンチの手法を用いたとっても可愛いスイーツが話題になり、インスタでもよく取り上げられる人気店です。

でも、「そんな映える人気カフェ、1人で行って大丈夫?」 という不安がありますよね。

このブログで紹介するからには大丈夫!

自信を持ってオススメします。

雰囲気

いつもならメニュー紹介→雰囲気の説明という流れですが、ドットカフェで特筆したいのは独特の世界観です。

そのため、メニューの前にお店の雰囲気を紹介します。

お店の雰囲気

まるでおとぎ話に出てくる森に迷い込んだかのような、ちょっと不思議でメルヘンな雰囲気です。

お店全体に植物のオブジェが飾ってあり、森の中にいるかのよう。

扉を開けてお店に足を踏み入れた瞬間、不思議な国へと迷い込んでしまいます。

ショーケースを見ても、森の中にあるカフェに出てきそうな雰囲気ですよね。

もはや現実などどこにもありません、心おきなくメルヘンな世界に浸りましょう。

手作りのメニュー表

メニューはこれまたおとぎ話に出てきそうな、レトロで西洋感のある分厚い本の中にあります。

なんか、開くだけで魔法が使えそうな気分になりますね!

本を開いたら15歳ぐらい若返ってる! なんてことがあればいいな~。

本を開くと現れるのは、完成度が高すぎる手書きのイラスト。

とにかく、とにかく可愛い!

もう見るだけでキュンキュンします。

こんなに綺麗に描かれたら、見るもの全て食べてみたくなりますね。

ここまで徹底して独自の世界観を確立したお店は初めてかもしれません。

1人での過ごしやすさ

カップルや友人同士で来られる方もいる一方、意外と1人の方も多く、想像よりもはるかにゆったりと過ごせます。

お店のコンセプトが「ほっと一息ついてほしい」というだけあり、大声で話す方はおらず終始穏やかな雰囲気です。

植物のオブジェに囲まれた空間で、日常から解放されましょう!

何か作業をしてもいいですが、私が満を持してオススメする過ごし方は【妄想】です。

唐突に何を…と思うかもしれませんが、真面目に言っています。

ここまで手の込んだ空間に出会える機会はあまりないので、おとぎの国に迷い込んだという設定で好きなだけ妄想してみてください。

なんだかワクワクして、楽しくなってきますよ♪

旬の食材を使った、季節で変わるメニュー

ドットカフェのメニューのほとんどは旬の食材を使った、季節限定のものです。

時期によってメニューが変わるので、現在はどんなメニューを展開しているのかは公式Instagramでチェックする必要があります。

ただ、アレルギーやよっぽど苦手な食材があるなどでなければ、間違いなくどれも美味しいのでご安心を。

ここでは私が実際に食べたメニューをご紹介します。

タイミングが合わない限り同じメニューがないかと思いますが、全体的な味として参考にしていただけたらと思います。

いちごのフレンチトースト

ナイフを入れるとすぐに切れるほど、とろとろふわふわで柔らかいフレンチトースト♪

焼きたてアツアツの状態で運ばれてきて、席で特製の赤ワインソースをかけてくれるという嬉しいサービスも。

外は少しカリっと、中はふわとろ食感で、噛むとじゅわ〜っと濃厚なたまごの風味と深みのある甘さが口の中に広がる感覚がたまりません!

こっくりとした甘さのパンといちごの酸味、熱々の生地と冷たいヨーグルトアイスなど対照的な要素を組み合わることで、それぞれの素材の美味しさが引き立っています。

赤ワインといちごを組み合わせた特製のソースは全体を深みのあるテイストに仕上げ、ハンバーグなど洋食を彷彿とさせるコクをプラスしています。

そしてディル(食用ハーブの一種)の風味はアクセントとして全体に華を添えています。

赤ワインのソースとディルが加わることにより、一気にフレンチの仕上がりに。

フランス料理の手法を加えることで単なるデザートではなく、メインディッシュのようなクオリティです。

趣向を凝らした一皿がまさかの1,200円…個人的にめちゃくちゃおトクだと感じました。

いちごのドーナツ

もうちょっとだけ足したいな〜というサブ的な感じでオーダーしましたが、しっかり手の込んだ一皿でした。

盛りつけのセンスが素晴らしいですよね!

ピンクで彩られたドーナツと散りばめられたいちごは、春の訪れを感じさせてくれます♪

外はサクッと、中はふわふわ食感でとっても軽く、ほんのりと感じる甘さがとても上品。

酸味が強めのいちごのソースと一緒に食べることで、すっきりとした後味に仕上がっています。

爽やかな風味で「本当に油で揚げたの?」 と思うほど重さがなく、フォークが進む進む…。

あっという間に食べきってしまいました。

他のメニューと一緒に頼んでも食べきれる軽さですが、しっかり手が込んでいるのが素晴らしいですね!

ピスタチオのタルト

まるで宝石のようにキラキラとした、美しい緑色のクリームと赤いベリーが特徴のタルト。

なめらかでとろけるような口あたりのナピスタチオクリームは、ナッツの香ばしい風味が豊かに香ります。

バターたっぷりの芳醇なサクサクのタルト生地との相性は抜群です!

ベリーの酸味がピスタチオクリームの風味を引き立てると共に、爽やかな後味に仕立てています。

タルト生地、クリーム、ベリー…全ての素材のバランス感が素晴らしいですね!

ナッツの風味をたっぷり感じられる奥深い味わいのピスタチオタルト、本当におすすめなので見つけたらぜひ食べてみてください。

ブレンドティー

ドットカフェでは、ドリンクはフレーバーティーがオススメです。

クオリティの高さはもちろん、ビジュアルの美しさもオススメする理由の一つです。

ガラスのポットがとっても可愛いですよね♪

いろいろなフレーバーがある中で私がいただいたのはジャスミンベースのブレンドティー。

ジャスミンベースですが柑橘系の香りが強く、爽やかで風味が特徴です。

いろいろな素材が合わさることで複雑で深みのある味を生み出しています。

甘みと酸味のバランスが良く、最後にジャスミンの上品な香りがふわっと香る感覚が個人的にとっても好きでした。

これだけ多くの素材を組み合わせながら調和の取れた味のブレンドティーは初めてです。

ドリンクメニューで迷ったときは、是非ブレンドティーをオーダーしてみてくださいね!

総評

実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。

美味しさ、利便性、雰囲気については星5つ以外ないというぐらいです。

1人での利用のしやすさは、人気店で待ちが発生している時に時間を気にしてしまうという意味で4.5としています。

14時までは比較的空いていることが多いので、その時間帯が狙いめですよ!

雰囲気もオリジナリティあふれるスイーツも素敵すぎるカフェです。

疲れている時や1人でゆっくりしたい時はドットカフェに行って、夢の世界に浸りましょう。

非日常の空間と特別感あふれるお料理で、あなたのココロを満たしてくれますよ♪

店舗情報

住所:大阪市西区靱本町1-8-23 2F(1Fのラーメン屋さんの入口と間違えやすいので注意してください。)
アクセス:大阪メトロ本町駅28番出口 徒歩3分
電話番号:06-6479-1140
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:12:00~19:00
予算:1,000円~2,000円
キャッシュレス決済:不可、現金のみ。
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:なし
公式HPなど:Instagram
マップ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次