【大阪】カカオサンパカ大丸梅田店~至高のチョコレートソフト「ジャラッツ」で体も心もとろける~

こんにちは、maaです。

今回はスペイン王室御用達の有名チョコレートブランド「カカオサンパカ」のカフェをご紹介します!

目次

カカオサンパカ

スペインの王室御用達ブランドであるカカオサンパカ。

カカオ豆の選別からチョコレートになるまでの工程を一貫して管理し、品質にとことんこだわったチョコレート商品を展開しています。

毎年バレンタインの時期に発売される、可愛いくまのチョコレートが大人気となり、多くの人が知る人気ブランドとなりました。

まだ数は少ないですが、日本でも4店舗展開しているので、バレンタインシーズン以外でもカカオサンパカのチョコレート食べられますよ。

4店舗のうち、今回紹介する大阪・梅田店と神戸店のみカフェが併設されていて、フードやスイーツを楽しめます。

だいたいこういうお店って、ほとんどが東京に出店するじゃないですか?

それをあえて関西を選んでくれたカカオサンパカさん…素敵すぎる! 一生ついていきます!!

カフェメニュー

カフェではデザートメニューはもちろん、ランチの時間帯はパスタやサンドイッチなどフードメニューも楽しめます。

どのメニューも美味しいですが、今回は看板商品のジャラッツと、一緒についてくるマカロンに焦点を当てて紹介します。

ジャラッツ

メニューはフードとデザートどちらも展開していますが、その中でも一番にオススメしたいのが、カカオサンパカの中でも不動の人気を誇るチョコレートソフトクリーム「ジャラッツ」です。

ただのチョコソフトとナメてはいけません。舐めていいのはソフトクリームだけ。

という冗談は置いておいて、このジャラッツ、とにかくチョコレートの風味が深い!

カカオの風味を含んだふくよかな味わいで、とにかくコクがあり、とっても濃厚です。

にも関わらず、甘さの余韻を残しながらすーっと引いていく上品な口どけと絶妙な軽さが素晴らしく、これが美味しさの大きな理由だと思います。

濃厚さと軽さをここまで両立させながら極めたチョコレートソフトはジャラッツが初めてですし、この先も出てくる気がしません。

いろいろなブランドのチョコレートソフトをいただきましたが、個人的にカカオサンパカが群を抜いていると感じました。

看板商品でもあるのでバレンタインのイベントでは毎年のように全国に出ていますが、カフェに行けばいつでもいただけますよ♪

カカオサンパカに行ったらまずジャラッツ!!と大声でアピールしたい、渾身のオススメメニューです。

チョコレートマカロン

ジャラッツのドリンクセットを頼むと、オマケで付けてくれるマカロン。

一口サイズの小さなマカロンですが、これがまた凄い!小さいからと侮ることなかれ。

さすが名だたるチョコレートブランド、チョコレートに対する想いとプライドを思いっきり詰め込んできました。 

チョコレートのマカロンって聞くと、❝チョコレート味の甘い味❞ と普通は思うじゃないですか。

その隙を絶妙に突いてくるかのように、少しカカオ特有の酸味を残したテイストにしてくるところが素晴らしい!

王道ではなく、あえてカカオの特色を活かした酸味を加えてエッジを効かせるところが粋だなぁ〜と感じました。

王道の味のチョコレートソフトクリームと合わせることで、ジャラッツ・マカロンそれぞれの風味が際立っています。

単体で食べても美味しい上、一緒に食べても相性が良い。

バランスをしっかり考えて作られたマカロン、ぜひその風味をゆっくりと味わいながら楽しんでみてくださいね。

フィナンシェ

実はこちらのお店に初めて伺った時、マカロンが切れていたんです。

マカロン食べたかった~と切れそう(冗談)になっていた時、代わりに提供していただいたのがフィナンシェ。

このフィナンシェがなかなかのクオリティで、あの有名なアンリシャルパンティエと良い勝負をするぐらいでした。

生地はこっくりとした深みのある甘さで、アーモンドの風味がふわっと香る芳醇な味わい。

ふんわりとした食感の中に、少ししっとり感も感じられるリッチな仕上がりです。

ジャラッツとマカロンにも通じますが、余韻を残しながらすーっと引いていく上品な甘さが素晴らしいですね!

代替品として出てきたので、現段階でメニューにあるのかどうかわかりません。

もしかしたら、すっごくレアな体験をしたのかも!?

雰囲気

百貨店の中の店舗だけあり、優雅で落ち着いた雰囲気です。

大きな窓からは梅田の街並みを眺めることができます。

とはいえ7階なので一望という感じではないですが、広々として開放感がありますよ。

個人的に、この天井のカカオのオブジェが大好きです。

めちゃくちゃ可愛くないですか?細い線でカカオの形を作るセンスの良さ!

あ、完全な個人的趣向なので、ひとり言としてスルーしてくださいね(笑)

梅田という立地から、おひとり様は行きづらいと思いがちですが、朝の空いている時間は意外と1人で利用される方が多くいました。

朝はブランチとしてフードを頼む方がほとんどでした。

まぁ私は朝でも夜でも夜中でも、いつでもスイーツ食べますけどね。

お昼過ぎからおやつタイムにかけては人が増えてくるので、行くなら朝がオススメです。

天井が高くて開放感があるので、結構ゆっくりできますよ〜。

総評

実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。

味と立地、雰囲気については満点です!

1人での過ごしやすさについては、立地の関係上時間帯に左右されるので星4つとしました。

朝の時間帯だと、確実に5なので行くならぜひ朝の時間を狙って行ってみてくださいね。(2回目)

チョコレートブランドの本気が詰まった、至高のチョコレートソフトクリームがいつでも食べられるカフェです。

日々頑張り続ける体と心を、リッチなチョコレートの風味ととろけるアイスの食感で満たしてあげてくださいね。

え、嫌なことがあってそれが気になって仕方ない?

嫌な出来事や記憶はぜ~んぶ、ソフトクリームと一緒に溶かして飲み込んじゃいましょう!

店舗情報

住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 7F
アクセス:JR大阪駅 徒歩1分
電話番号:06-6341-7470
定休日:大丸梅田に準ずる
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー:19:00)
予算:1,000円~2,000円
キャッシュレス決済:カード、QRコード決済可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:大丸梅田店の提携駐車場あり
公式HPなど:CACAO SAMPAKA Instagram 
マップ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次