【大阪】喫茶 自分時間~おひとり様専用の空間で味わうできたてスイーツ~

こんにちは、maaです。

ある日、いつものように1人で行けそうなカフェがないか検索をしていました。

そしたらこんな文言を見つけたんです。

「おひとり様専用喫茶」

おひとり様専用ですって!?

1人が大好きな私がこんな素晴らしい情報を聞いて、行かないわけにはいかない。

ということで、早速行ってきました。

目次

喫茶 自分時間

喫茶 自分時間(以下、自分時間)は今里駅から徒歩7分、今里新道商店街の中にあるおひとり様専用のスイーツカフェです。

商店街の中にあるのか〜と軽く考えて向かうのですが、この商店街がなんともディープで。

お店の紹介の前に、商店街について少しだけ書かせてください。

今里新道商店街

1人専用のお店なんて時代の最先端のスタイルですが、お店がある商店街の雰囲気がもう昭和そのもの。

昭和中期の庶民感あふれるスタイルを50年以上貫いていて、もはやそこに確固たる意志を感じます。

時代の流れからかシャッター店舗も多くありますが、地元の人たちならではの昔から続く交流が目に見えます。

お惣菜や食材の量り売り、手作りの雑貨など、整備された総合スーパーなどではなかなか見られないノスタルジックなお店が多く並んでいました。

ここ20〜30年ほどの間に便利な商業施設が多く作られたことで町の商店街が消えていきつつありますが、商店街にしかない風情や良さがあるんですよね〜。

難しいですが、こういうノスタルジックな雰囲気の商店街も残っていってほしいなぁと、歩きながら感じました。

おひとり様専用、独自の雰囲気

昭和感あふれる商店街の一角に現れる、モダンながら少しレトロ感もあるカフェこそが「喫茶 自分時間」です。

お店の扉に書いてある店名のフォントが可愛くて、このお店の世界観を表している気がします。

店名の横に映る、前のお店の「半額」の文字は見なかったことにしておいてください。

おひとり様専用と書いてある通り、1人のみの利用になります。

たとえおしゃべりをしなくても、2名以上の利用は出来ないのでご注意ください。

月替わりスイーツとドリンクセット

自分時間のメニューは至ってシンプルで、スイーツとドリンクの1種類のみになります。

スイーツの内容は毎月変わり、都度Instagramで告知されるので、ぜひチェックしてから行ってみてくださいね。

ドリンクは基本ホットのブラックコーヒーですが、追加料金でアイスやラテにしたり、紅茶などに変更することもできます。

席にお砂糖はありますが、ミルクは付いていないのでご注意を。

ちなみに私はメニューをよく読んでおらず、てっきりミルクがあるものだと思ってブラックを頼みました。

コーヒーは苦味が強めで少し濃いめの、スイーツによく合うテイストでした。

ミルクがなくても美味しかったので問題ないですが、心づもりしておいてくださいね!

こだわりの自家製スイーツ

自分時間では、カフェ利用だけではなくスイーツのテイクアウトもおこなっています。

おひとり様専用喫茶でテイクアウトありって、ものすごくスイーツにこだわりと自信があるということですよね!

1人で過ごせる上、スイーツのクオリティも高いなんて最高じゃないですか♪

さて私が伺ったのは2月で、この時のスイーツはティラミスでした。

私ティラミスが大好きで、Instagramで内容を知ってから、絶対に行きたいと思っていました。

ただ、ティラミスって本当に難しいスイーツなんです。

スポンジのしっとり感とコーヒーの風味、チーズクリームの食感と風味そして軽さ、さらには全体のバランスなど、ものすごく繊細で微妙なバランス感覚が必要です。

いろいろなスイーツを食べる中で、他のケーキは美味しいけれどティラミスはちょっと違った…というようなことも実際にありました。

さて、今回はいかに…。

ティラミスの実力

注文してからほどなくして聞こえてきた、ミキサーの音…。

オーダーを受けてから作ってくれるという、まさかのできたてスタイルです。

これは本当に嬉しい! この上ない贅沢ですね♪

提供されたティラミスはまるでお手本のように整った、美しすぎるビジュアル。

「ココアは振りたてなのでむせないように気をつけてくださいね。」 の気づかいの一言に、親切心とできたての特別感が詰まっていますね。

軽やかでやや控えめな甘さのチーズクリームはなめらかな食感で、上品な味わいです。

マルカルポーネチーズのみを使った本番イタリア仕様の作り方で、そこに隠し味としてカスタードクリームを少し加えてあるとこのこと。

カスタードクリームが入ることで、絶妙なコクが生まれ、深みのある味わいに仕上がっています。

軽さとチーズの風味を残しながらコクもプラスする、この絶妙な加減が素晴らしいなと食べていて感じました。

コーヒーがひたひたに染み込んだスポンジは、ほろ苦さとコクが凝縮された濃厚な風味です。

軽くて爽やかなクリームととても相性が良く、見事に調和しています。

絶妙な甘さとコク、チーズの風味が折り重なることで、ティラミス独特の複雑かつ奥深い味わいがしっかり感じられます。

全体のバランスが難しいティラミスですが、軽さとコク・風味を両立させた正統派の味わいです。

ん〜、これは美味しい!

おひとり様で優雅に過ごしながらこのクオリティのスイーツを楽しめるお店は、ここが初めてかもしれません。

雰囲気

それほど広くない空間ですが、それぞれの席のテイストが違うというこれまた珍しいスタイルです。

シンプルなテーブルと椅子というよくあるカフェのスタイルから、少し重厚感のある椅子と低めのテーブルというちょっと貴族スタイルの席まで。

それぞれのスタイルがあり、気分に応じて選べるのがまた素敵ですよね。

この時、4私は一番シンプルなテーブルと椅子の席を選んだのですが、後から貴族スタイルが気になって仕方なくなってしまいました。

最初、無難に馴染みのある席を選んでしまった自分はまだまだ青いなと痛感。

ちょっと冒険して貴族になりきる遊びゴコロが足りなかった…!

というわけで、このモヤモヤを晴らすべく後日リベンジして貴族になってきます。

総評

実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。

雰囲気、1人での過ごしやすさは文句なしの星5つです!

ティラミスはめちゃくちゃ面白かったですが、他のスイーツも食べて総合的に判断したいので現時点で4.5としています。

利便性については、郊外で駅から少し遠くて若干不便なことと、週4日営業で営業時間が13:00〜17:30と短いことから星2.5と少し低めの評価です。

ただ、こちらのお店は土日営業なので、平日働いている人が行きやすいのは大きな利点です。

仕事で疲れている人のことを考えてくれているのが嬉しいですね〜♪

全員おひとり様という空間で全く気を遣わずに好きな席で好きなように美味しいスイーツと共に過ごせる、最高に贅沢なカフェです。

1人の時間がほしいと思っている人全員に、全力でオススメします。

これ以上のおひとり様カフェ、ないですよ〜!

店舗情報

住所:大阪府大阪市東成区大今里3-5-4
アクセス:大阪メトロ今里駅 徒歩7分
定休日:月曜日、火曜日、金曜日
営業時間:13:00~17:30
予算:1,000円~2,000円
キャッシュレス決済:不可、現金のみ
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:なし
公式HPなど:Instagram
マップ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次