【大阪】マルナカ菓子店〜森ノ宮の公園近くのケーキ店。子どもも楽しめる、色とりどりの洋酒フリーの実力派ケーキが魅力〜

こんにちは、maaです。

ここ最近は用事が重なり、バタバタしていて更新の間隔が空いてしまいました。

毎日が光のような速さで過ぎていきますよね。

特に35歳を超えた頃かr…ん?いや、なんでもありません。

あと、暑さのせいでどうも体調とメンタルがやられますね。

暑すぎるがゆえに、世間では夏バテの方も多いと聞きます。

私も昔は夏バテでご飯が食べられなかった時期もありました…いつのことだろうか。

夏バテしなくなってから、健康だけどヤセる機会なくなったんですよ。

この暑さも私の食欲には勝てないみたいです。もはや無敵。

さて、今回は暑くてもスイーツ食べたい私の脳とお腹を満たしてくれる、最高のケーキ屋さんをご紹介します。

四季折々の景色を楽しめるという嬉しい特典?付きですよ!

目次

マルナカ菓子店

森ノ宮の近く、城南公園の向かいに位置する「マルナカ菓子店」は2012年にオープンしたケーキ屋さんです。

シェフは大阪上本町の人気店「ナカタニ亭」出身の実力派。

季節の食材を使ったいろいろな種類のケーキを年中楽しむことができると人気です。

目の前に公園があるため、お店の窓からは四季折々の木々の色を楽しむことができます。

店内はフラットで広々としていて、バリアフリー仕様。

ベビーカーや足元に不安がある方も安心してお店に行けると評判です。

キラキラ可愛いケーキ

ショーケースには色とりどりの綺麗なケーキがズラリ。

本格派ながらも洋酒などをほとんど使用していないため、どのケーキでも子どもが安心して食べられるのは嬉しいポイントです。

ここでは、たくさんあるケーキから、私が食べて美味しいと思ったものをご紹介します。

ムースフランボワーズ

フランボワーズムースの中に、ブリュレ生地が入ったオシャレなケーキ。

ムースは少ししゅわっとした気泡を感じるなめらかな食感で、フランボワーズの爽やかな酸味が香ります。

酸味のあるケーキ屋って飽きが来ず、何個でも食べれちゃいますよね!

中のブリュレクリームは生地と対照的に、コクと深みのある甘さ。

ふくよかなたまごの風味と甘さがフランボワーズの酸味を引き立てます。

酸味と甘味のバランスが7:3ぐらいの絶妙な比率で、コクがありながらも食べやすく、あっという間に食べきってしまうほど爽やかな後味です。

甘いケーキが苦手な人にもオススメですよ!

ムラング

メレンゲの生地にバタークリームを乗せた、白が綺麗な個性派ケーキ。

バタークリームはふわっふわで軽く、バター特有のコクが口いっぱいに広がります。

甘さはほぼなく、バターのコクが全面に香る仕様です。

メレンゲ生地は口に含むと、砂糖の強い甘さと共にしゅわ〜っと溶けていく独特の食感。

強い甘さの生地となめらかなバタークリーム合わさることで、サクサク感とクリームのなめらかな食感が弾け、一気に特別感のある印象に。

甘さと風味のバランスが絶妙な、オリジナリティ溢れるムラングは個人的にイチオシのケーキです。

お値段もリーズナブルなので、ぜひ食べてみてくださいね!

ガトーショコラ

上に乗った香ばしいナッツがアクセントの、ガトーショコラ。

カカオの豊かな風味がギュッと詰まった重厚感のある生地ですが、すーっと引いていく上品な後味で重さを感じさせません。

テリーヌのような部分はとてもなめらかな食感で、口どけも抜群!

濃厚なショコラの風味を余すことなく堪能できる、贅沢な一品です。

チョコレートが好きな人に全力でオススメします!

キャラメルショコラ

キャラメルムースの中にチョコレートが入った、濃厚なケーキ。

構造は先ほどご紹介したムースフランボワーズと同じですが、こちらは甘くてこっくりとした味わいが特徴です。

ムース生地は安定のなめらかさでまろやかな口どけ。

キャラメルのこっくりとした深みのある甘さがふわ~っと口いっぱいに広がります。

チョコレートは軽めでマイルドな味わいで、カカオの風味をしっかりと出しながらも、すーっと引く上品な後味を演出しています。

キャラメルとチョコレートという濃厚な組み合わせですが、しっかりとバランスが取れていて甘すぎないのが美味しさの秘訣です。

濃厚だけど軽やか、深みのある甘みが上品な大人のケーキは、ムラングと並んで個人的に激推しの一品です。

ちょっと変わったドリンクシステム

マルナカ菓子店ではイートインスペースはあるものの、ドリンクの提供はおこなっていません。

ドリンクについては、下記の3つの選択肢があります。

ドリンクの選択肢3つ
  • ドリンクなしで食べる
  • ドリンクを持ち込んで食べる(持ち込みOK!)
  • お店で販売しているドリップパックを買って、淹れてもらう。

持ち込みOKなので好きなドリンクを持ち込んで飲むのも良いですが、個人的におすすめなのが3番目のドリップパックです。

焼菓子やグッズなどが並ぶ棚に、下記のような感じで販売されています。

1杯130円というかなりリーズナブルな価格で、お得感がありますよね!

ただ、オススメする理由はそれだけではありません。

1杯130円という安さながら、味がかなり本格的でものすごく美味しいんです!

スモーキーなコクの中に程よい酸味があり、ふくよかでバランスが取れた味わい。

フルーティーな酸味がケーキの甘さとよく合い、より美味しくいただけます。

1杯500円以上するコーヒーと遜色ない、というよりもそれ以上の味でこんなにお得に味わえるなんて嬉しすぎるシステムです。

3つ選択肢があると言いましたが、私個人的には3番目のドリップパック一択というぐらいオススメ!

イートイン利用の際は、是非ドリップパックを購入していただいてみてくださいね。

雰囲気

ガラス張りの大きな窓のすぐそばに城南公園があり、四季折々の景色を楽しみながらすごすことができます。

伺ったのが初夏の時期ですが、爽やかな緑色が一面に広がり、とても癒されました。

お店は広々としていてゆったりとした時間が流れているので、ホッと一息つくには最適です。

席は2名がけのテーブルが2つで席数は少ないですが、席の間が広くてかなり余裕をもって座れます。

イートインの時間は30分と決まっていて、少し短めなのが気になるところです。

ただ、比較的静かで落ち着いた雰囲気で時間がゆっくりと流れる感覚なので、時間に追われるような感覚はほとんどありません。

総評

実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。

美味しさについてはほぼ満点ですが、個人的にフランボワーズ以外のサッパリ系よりも濃厚なケーキが好みで個体差があったことから、4.5としています。

利便性は最寄駅から少し歩くという点で4.5ですが、アクセスは良い方だと思います。

ゆったりとした雰囲気と公園の前というロケーションは非の打ち所がなく、満点です。

1人での利用のしやすさですが、利用しやすい環境は整っていますが、30分の制限があるということで4.5としています。

他のカフェと違い、テイクアウトがメインのため独特のルールがありますが、間違いなく美味しくて癒されるお店です。

公園の木々で季節を感じながら、ゆっくりと美味しいケーキを食べてひと休みしてくださいね。

店舗情報

住所:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-9-17 グラン・ピア森ノ宮中央 1F
アクセス:JR大阪環状線・大阪メトロ 森ノ宮駅 徒歩4分
電話番号:06-7165-5637
定休日:月・火・祝日
営業時間:10:00~19:00
予算:~1,000円
キャッシュレス決済:不可。現金のみ
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:なし
公式HPなど:マルナカ菓子店
マップ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次