こんにちは、maaです。
インスタでスイーツばかり検索しているからか、オススメ欄はいつもスイーツが溢れています。
キラキラしたおいしそうなスイーツばかりで、見るたびに「行きたい!」と思うのですが
場所が関西だと梅田とか難波とか、中心部が多いんですよね。
行きたければ行けばいい!のですが、最近特に人ごみに疲れまして。
年々人の多い場所がダメになってきてます。あぁ、これが老化か…と遠い目で感じる日々です。
なので、できるだけ人が少ない穴場で静かにすごしたいんですよね。
でも、スイーツの質だけは譲れない!という何ともワガママな要望も一緒に。
どうやら私は、歳を重ねるごとに厚かましくもなっているようです。
今回はそんな私の厚かましい願いを叶えてくれる、お気に入りのカフェをご紹介します。
地元に愛されながらも、遠方からも買いに来るファンがいる素敵なお店ですよ。
シェ・アオタニ

東大阪の端、奈良に隣接する石切地域にあるケーキ屋さん「シェ・アオタニ」。
店内にはいろんなバリエーションのケーキや焼菓子がいっぱい並んでいます。
昔ながらのシンプルなケーキから、トレンドを取り入れたオシャレなケーキまで幅広いラインナップを楽しめるのが魅力です。
本当はもっと早い段階で紹介したいと思っていたのですが、しばらくイートインスペースが使えなかったため見送っていました。
2025年7月からイートインでの利用を再開したため、今回早速紹介させていただいた次第です。
季節感を盛り込んだ、オリジナルケーキ
シェ・アオタニでは季節のフルーツを使ったものを中心に、いろいろな種類のケーキを楽しめます。
素材の風味を活かした優しい甘さが特徴のケーキが多く、何個でも食べれちゃいますよ!
桃次郎

桃を丸ごと1個使った、毎年大人気の桃のケーキです。
桃とカスタード、生クリーム、スポンジを使った贅沢な仕様になっています。
土台に散りばめられた透明なジュレが氷みたいで、涼しげですよね♪
見るだけでおいしいのがわかり、ワクワクしますよね♪

フォークを入れると、中からはカスタードクリームが…!
ほんのり酸味を感じる甘酸っぱい風味の桃と、たまごの風味豊かなカスタードクリームの組み合わせがとにかく最高♪
爽やかな風味とコクのある甘さが合わさることで、濃厚なのにまろやかでスッキリとした後味を実現しています。
少し甘みが強めのふわふわスポンジと淡白でぷるぷる食感が爽やかなジュレが華を添え、他にはない華やかな仕上がりに。
桃そのものの味を活かしながら、スイーツとして仕上げた完成度の高い一品です。
マンゴーケーキ

トロピカルでこっくりとしたマンゴーの風味が食欲をかきたてる、夏限定のケーキ。
ふわふわのスポンジとコクのある生クリームと、こっくり甘いマンゴーが夏っぽい味を演出してくれます。
クリームやスポンジの甘さとうまく調和していて、全体的にまろやかな印象です。
マンゴー独特のこっくりとした甘さと酸味がしっかり立ちながら、バランスが取れた王道ケーキです。
初夏の短い期間のみの商品なので、気になる方は6月ぐらいに行ってチェックしてみてくださいね!
フロマージュ

フロマージュという名前から想像する通り、チーズケーキです。
季節限定の商品が多い中、通年展開するシェ・アオタニの人気商品となっています。
さまざまな種類のチーズを重ねて層にしていて、同じチーズクリームでも食感や風味の違いを楽しめるのが特徴です。
真ん中のクリームはなめらかな食感でチーズ感が強くて存在感がある一方、上のクリームは軽くてふわっと香り、上品な甘さを感じます。
しっかりとしたチーズ感と、軽くて上品な風味のバランスが良く、メリハリのある味わいです。
下の生地はコクがあり甘く、クッキーのようなサクサクとした食感。
バターが香る芳醇な味わいの生地はチーズの風味をしっかりと引き立てていてバランスが良く、クセになります!
少し甘さ控えめなケーキなので食べやすく、何度もリピートしたくなる味です。
実際に食べてみて、このフロマージュがロングセラー商品ということに納得しました。
石切ふわり

シェ・アオタニの名物のブッセ「石切ふわり」。
プレーン、抹茶、チョコレートの3種類のフレーバーを展開しています。
吉野くずを使ったふわっふわの軽い生地は、少しほろ苦さを含んだ奥深い甘さが特徴。
なめらかで口当たりのよいクリームとの相性がとても良く、あっという間に食べきってしまうほどの軽やかさが特徴です。

生地のふわふわ感とクリームの軽やかな口当たり、そしてバターのコクがとってもおいしいブッセです。
つい一気に2〜3個食べてしまうほどの軽さから、ちょっとしたおやつに大人気!
店頭ではもちろん、ネットでも購入することができるので、お店に行くのが難しい方はネットショップを利用してみてくださいね。
おうち用にテイクアウトはもちろん、手土産や贈答品としても喜ばれること間違いありません。
雰囲気

イートインの席はお店の奥にあり、テイクアウトのお客さんからは見えづらい場所にあります。
そのため、周りの目があまり気になりません。
テラス席もあり、気候が良い時には外の風を感じながらケーキをいただけますよ。
人気のお店ですが、立地柄そこまで混まないのも嬉しいポイントです。
比較的穏やかでゆっくりとした時間をすごすことができます。
ケーキがメインのお店なので、ドリンクは使い捨てのプラスチックのコップでした。
ただ、くつろげることに変わりはないので、個人的には全く気にならなかったです。
総評
実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。
項目 | 評価 |
美味しさ | |
利便性 | |
雰囲気 | |
1人での利用のしやすさ |
雰囲気と1人での利用のしやすさは文句なしの満点です!
郊外ならではの利点を最大限に生かしています。
利便性については、大阪市内からそこそこ距離があることから3.5としていますが、駅から近いので歩く距離は少ないためそこまで労力はかからないかと思います。
味については満点でも良いのですが、素材の味を生かしているため、やや控えめな印象なので人によっては物足りなく感じるかなということから、4.5としています。
周りを気にすることなくおいしいケーキをゆっくりと食べられる、イチオシの穴場カフェです。
郊外の落ち着いた雰囲気のカフェをお探しの方は、ぜひ行ってみてくださいね!
店舗情報
住所:大阪府東大阪市西石切町1丁目5−37 ベルデ石きり 1F
アクセス:近鉄けいはんな線新石切駅 徒歩1分
電話番号:072-982-7546
定休日:火曜日
営業時間:10:00~19:00
予算:1,000円〜2,000円
キャッシュレス決済:可
禁煙・喫煙:完全禁煙
駐車場:有
公式HPなど:Chez Aotani Instagram
マップ:
コメント