【奈良】西山荘~素材にこだわった無添加パンが食べられるベーカリーカフェ~

こんにちは、maaです。

ここ数年、年齢を重ねたせいか体の不調を感じることがあり、疲れやすい・体が痛いことが多いのが悩みです。

ほぼ加齢のせいなのですが、どうしても認めたくない自分がおりまして。

なんとか体調を戻そうと、適度な運動やストレッチをしたり、食事のバランスや添加物などに気をつけたりしています。

まぁ出来ることからということで、普通にスイーツやラーメンなども食べますが…要は気持ちが大事です(笑)

今回は、そんな食事の内容を気にする人にオススメしたいパン屋、「西山荘」をご紹介します。

目次

西山荘(せいざんそう)

西山荘は奈良県の生駒市と奈良市の2カ所にお店を構えるパン屋さんです。

どちらの店舗も広々としていて、とにかくパンの種類が豊富!

買ったパンをその場で食べられるイートインスペースがあり、ゆっくり過ごせるのも嬉しいポイントです。

たくさんのパンを選べる上、カフェ利用もできることから、老若男女問わず様々な年代の人から愛され続けています。

西山荘のパン

西山荘では医食同源をモットーに、さまざまなこだわりを大切にしながらパンを作っています。

ここでは、西山荘のこだわりをご紹介します。

無添加

西山荘のパンは全て、防腐剤やイーストフードなどの添加物を使わずに作っています。

小麦本来の味を生かし、安心・安全なパンを食べてもらいたいという考えから作られた無添加のパンはどれも優しい味で、素材がしっかりと生かされていています。

一般的にパンは添加物が多いイメージですが、無添加だと小さなお子様にも安心して食べてもらえますね!

安心して安全なものを食べたい私にとって、このスタンスは非常にありがたいです。

西山荘のパンを選ぶ一番の理由はここかもしれません。

歳を重ねる度に健康への意識・食への関心が高まっている気がします。

と、スイーツを食べながら語っている矛盾にはどうか突っ込まないでください。

原材料へのこだわり

こだわっているのは無添加だけではありません。

美味しいパンを作る上で欠かせない「原材料」の選定にも力を入れています。

パンには国産小麦を使用し、バターはコクがあって美味しいと評判のよつ葉バター・大山バターを中心に使っています。

塩もフランス産の岩塩や沖縄の海水塩など、天然のものにこだわっています。

生地以外のフルーツやあんこなどの食材は、主に奈良県産のものを使った地産地消スタイル。

生産者の顔が見える安心感と、新鮮な食材が手に入りやすいメリットがあります。

使う素材にもこだわるからこそ、美味しいパンができるのですね!

豊富な種類と月替わりの新商品

西山荘のパンは本当に種類が多く、いつ行っても目移りしてしまいます。

シンプルなものから様々な食材を使ったパンまで、あらゆるニーズに対応しているのが強いですね。

月ごとに新商品が発売されるので、いつ行っても楽しめるのも大きなポイント。

人気の定番商品から期間限定のものまで、いろいろなパンを選べます。

おすすめのパン

本当にたくさんの種類があるパンの中でも、実際に食べてみて美味しかったものをいくつかご紹介します。

種類が多くて紹介しきれないパンもたくさんありますが、良かったら参考にしてみてください。

ハムとたまごのサンドイッチ

とにかく生地がふわふわでやわらか!

具材は無添加なので余計な味がせず、たまごの風味をしっかり感じることができます。

ハムの旨味と塩気が全体を彩り、バランスがとても良いですね。

レタスの風味とシャキシャキ食感が彩り、全体が爽やかな印象です。

余計な味つけをしなくても、素材だけでこんなに美味しくできるんだと感動したサンドイッチです。

シンプルですが、一度食べたらリピートしたくなる一品。私のお気に入りです!

カレーパン

人気No.1のカレーパンはとにかく衣がサクサク!

ほんのり甘い生地とコクのあるカレーの組み合わせが本当よく合っていて、絶妙なバランスです。

具のカレーがたくさん詰まっていて、満足感たっぷりなのも嬉しいポイント。

サクサクの香ばしい衣の風味が華を添えています。

カレーパンはやはり揚げたてが一番おすすめです。

運が良ければ揚げたてに出会えるかも…?

パン・オ・ショコラ

バターをたっぷり使ったクロワッサン生地にチョコレートを詰め込んだ、贅沢な味わいのフランスで人気のパン・オ・ショコラ。

サクっと軽いのにコクのある生地と、とろけるような優しい甘さのチョコレートが合わないわけがありません。

チョコレートは外のパキっとした食感と、中のなめらかな口どけを楽しむことができます。

コクのあるサクサク生地ととろけるようなチョコレートのハーモニー…思わず頬がゆるみます。

りんごのデニッシュ

りんごをまるごと使った、りんご好きのためのパン。

火の通し方が絶妙で、噛むとじゅわっと果汁が口の中にあふれる感覚がたまりません!

生のジューシーさを残したまま、焼いた時の香ばしさとこっくりとした甘みもしっかりと引き出しています。

生地はバターたっぷりでコクがあり、深みのある上品な甘さです。

爽やかなりんごの風味をしっかりと引き立てています。

りんごを丸ごと食べられる、これ以上ない贅沢なパンです。

季節限定の商品なので、見かけたらぜひ食べてみてくださいね♪

とにかくお得なドリンク

イートイン時のドリンクはセルフサービスになっており、マシンで抽出します。

驚くのはそのお値段。

紅茶とコーンスープはなんと無料なんです!

飲み物代だけで500円を超えるお店が多くなってきたこのご時世で、紙コップとはいえ無料でいただけるのは驚きですよね。

写真はコーンスープですが、無料でいただけます。

ちなみにコーヒーやエスプレッソなどは1杯100円です。

かなりお得すぎて、本当なのか疑ってしまいますよね…大丈夫、本当ですよ。

雰囲気

自然由来の素材にこだわった無添加のパンのイメージ通り、木のぬくもりを感じる空間です。

温かみのある色合いと空気感で、ホッと一息つけます。

広々としたオープンな空間ですが、比較的静かでゆっくりすごせますよ。

外には小さなお庭とテラス席があり、気候が良い時には外の風と景色を楽しみながらパンをいただけます。

ゆったりと流れる時間がとっても心地いいですよ。

総評

実際に足を運んで確かめた結果を、味や雰囲気などの項目別に☆でまとめてみました。

味はパンによって大きく違い、それぞれ好みもあるためあえて星4つにしています。

雰囲気は星5つでも良いかなと思いましたが、オープンなので周りが気になるかもしれないということで4.5にしています。

利便性については、駅から遠いためバスか車が主な交通手段となり、少し不便なので星3つです。

1人での過ごしやすさは、曜日や時間帯によって大きく変わるため星3.5です。

土日祝はファミリー層が多く、特に午前中は満席となることもよくあります。

平日やお昼どきなどは比較的空いているので、その時を狙えば気兼ねなくゆったりとすごせますよ。

安心・安全で美味しいパンをお得に楽しめる、素敵なお店です。

ゆっくりとパンを食べたいと思ったら、行ってみてくださいね!

店舗情報

住所:奈良県生駒市上町19-1
アクセス:近鉄けいはんな線白庭台駅 徒歩15分
電話番号:0743-78-6782
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間:8:00~18:00
予算:~1,000円
キャッシュレス決済:
禁煙・喫煙:完全禁煙
駐車場:有(13台+第二駐車場20台)
公式HPなど:西山荘 Instagram
マップ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次